同人やってます。 基本的に東方projectのイラスト・漫画 管理人:けしを
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終了してからの告知となって申し訳ないですが、二日目東ヌ-57aで参加していました。
ここのアクセス数見ていると悲しいことに殆ど自分1人なので大丈夫だったかもしれませんが、pixivには告知しておりました。
わざわざ足をお運びいただいた皆様には心より感謝しています。
皆様のおかげでより一層、同人活動に熱が入りそうです。
スケブをご依頼頂いた方には大変申し訳ございませんが、お断りさせて頂きました。理由は私が大変遅筆なのと、私が声掛けをしないと売れそうになかった為に描く時間がございませんでした。もう少しリピーターの方々が増え始め、声掛けなしでも少し売れるようになった頃から挑戦したく存じますので、今後ともどうぞご贔屓に。
そして当日はお隣のサークルの皆様を始め多くの参加者の方々に五月蠅すぎる売り文句に不愉快な思いをされましたことをお詫びいたします。
今後も方針を変えるつもりはございませんが、声量を少し抑え気味にする予定でございます。
こちらが今回頒布致しました本です

「なかよしルフラン」
B5サイズ
表紙+本文 24P
¥300(途中から値下げしました)
また後日、当日のお話や詳細をレポート漫画にしてみたいと考えておりますので、また見に来て下さい。
おまけ
今回の戦利品・・・
ここのアクセス数見ていると悲しいことに殆ど自分1人なので大丈夫だったかもしれませんが、pixivには告知しておりました。
わざわざ足をお運びいただいた皆様には心より感謝しています。
皆様のおかげでより一層、同人活動に熱が入りそうです。
スケブをご依頼頂いた方には大変申し訳ございませんが、お断りさせて頂きました。理由は私が大変遅筆なのと、私が声掛けをしないと売れそうになかった為に描く時間がございませんでした。もう少しリピーターの方々が増え始め、声掛けなしでも少し売れるようになった頃から挑戦したく存じますので、今後ともどうぞご贔屓に。
そして当日はお隣のサークルの皆様を始め多くの参加者の方々に五月蠅すぎる売り文句に不愉快な思いをされましたことをお詫びいたします。
今後も方針を変えるつもりはございませんが、声量を少し抑え気味にする予定でございます。
こちらが今回頒布致しました本です
「なかよしルフラン」
B5サイズ
表紙+本文 24P
¥300(途中から値下げしました)
また後日、当日のお話や詳細をレポート漫画にしてみたいと考えておりますので、また見に来て下さい。
おまけ
今回の戦利品・・・
PR
冷静に考えたら今日はただのルーミアの日じゃなかったでござる
年に一度の7月7日七夕のスーパールーミアの日ジャマイカ。
何だか東京ではルーミアオンリーイベントまであるんだとか?超行きたかった。
タイトルはルーマリア(ルーミア+まりさ=ルーまりア)
何か国であるよねこんな名前の。語呂いいから、ルーマリのことをルーマリアと呼ぼうず

色鉛筆もいいけど、つけペンでガシガシ描くの楽しいね。
最大の失態は、筆ペンで黒プーするタイミングが何故か消しゴム掛けの前だったこと。消しゴムかけたら悲惨な目にあった。
Gペンと仲いいときもあれば丸ペンの調子がいい時もあったりと、時によって使うのがまちまち。安定しない・・・
近況
・かゆうま
・夏コミ行くかー
年に一度の7月7日七夕のスーパールーミアの日ジャマイカ。
何だか東京ではルーミアオンリーイベントまであるんだとか?超行きたかった。
タイトルはルーマリア(ルーミア+まりさ=ルーまりア)
何か国であるよねこんな名前の。語呂いいから、ルーマリのことをルーマリアと呼ぼうず
色鉛筆もいいけど、つけペンでガシガシ描くの楽しいね。
最大の失態は、筆ペンで黒プーするタイミングが何故か消しゴム掛けの前だったこと。消しゴムかけたら悲惨な目にあった。
Gペンと仲いいときもあれば丸ペンの調子がいい時もあったりと、時によって使うのがまちまち。安定しない・・・
近況
・かゆうま
・夏コミ行くかー
ハズカシナガラカエッテマイリマシター!
まぁ、見ておくれよ この戦利品
お目当ての本が全部買えましたー
徒歩二分 Golden Pe done 夢見ごこち IncluDe 石切場 まるちら CarCharias
あさつき堂 Little Lite ふあん亭 鵺箱 泥舟海運 やし屋 くらげのかんづめ はむぃんぐ
どれも面白かったです。
海運さんとこに地元の団扇を差し入れできただけでも幸せすぎる・・・!
そして何より驚くべきなのは上海アリス幻樂団より「東方神霊廟」が手に入ったこと!
3限だったそうなので、“ポンじお”大先輩様からお1つ分けて頂きました。ありがたい。
1つだけ言わせて貰うなら、背景ストーリーがとにかくややこしい。3中とEx中が素敵。
いぇいぇ、ちゃんとした使命も全うしてきましたよ。
3日目の学漫エリアにて、例の新刊を頒布。

所属している漫研史上、恐らく最高記録であろう、14冊の頒布に成功(ドヤッ☆
とにかく、お越しいただいた皆様ありがとうございました!
また暇を見つけてポチポチお絵描きでもしていこうかな、と・・・
まぁ、見ておくれよ この戦利品
お目当ての本が全部買えましたー
徒歩二分 Golden Pe done 夢見ごこち IncluDe 石切場 まるちら CarCharias
あさつき堂 Little Lite ふあん亭 鵺箱 泥舟海運 やし屋 くらげのかんづめ はむぃんぐ
どれも面白かったです。
海運さんとこに地元の団扇を差し入れできただけでも幸せすぎる・・・!
そして何より驚くべきなのは上海アリス幻樂団より「東方神霊廟」が手に入ったこと!
3限だったそうなので、“ポンじお”大先輩様からお1つ分けて頂きました。ありがたい。
1つだけ言わせて貰うなら、背景ストーリーがとにかくややこしい。3中とEx中が素敵。
いぇいぇ、ちゃんとした使命も全うしてきましたよ。
3日目の学漫エリアにて、例の新刊を頒布。
所属している漫研史上、恐らく最高記録であろう、14冊の頒布に成功(ドヤッ☆
とにかく、お越しいただいた皆様ありがとうございました!
また暇を見つけてポチポチお絵描きでもしていこうかな、と・・・
どうも、けしをです。
C80にサークル参加が決定しております。
が、ウルトラメガとしてではなく、所属している大学のサークル、龍谷コミッカーズとしての参加となります。
部誌「大龍号」という合同本に数ページ描かせて頂く予定です。
そして今回描かせて頂いている漫画は東方Projectではなく、
交響詩篇エウレカセブンのネタとなっております。
アネモネとドミニクのギャグ中心となっております。
今回も印刷所は、前回の冬コミ出版時にこれでもかとご迷惑をおかけしたにも関わらず、不備、落丁が一切無い仕事ぶりを発揮して下さったサンライズさんにお任せしますかね。
↓は地道に進行している私の原稿であります。ペン入れまで終ってはいるのですが・・・
んなんと、シナリオがネームの時点で完結していないという・・・
描きたいことは描いたもののオチが迷走中であります。描ける範囲まではペン入れしてみましたが・・・。
とりあえずベタとトーンを貼りながら続きを考えて完成させたいと思います。
エウレカのラジオ・レイアウトを聴きながら作業をすると捗るのなんのって。小清水さんが登場した時はテンション上がってずっと耳を傾けていてしまいましたが(笑)
無事に出版できたら、ここにも載っけたいと思います。